わたぶろぐ

30歳で資産1億を達成するためのブログ

食事に関する意外な新常識の話

大学生の頃に比べて運動の量が圧倒的に減りました

ただ食欲はなかなか減らず、今でも食べようと思えばかなりの量を食べることができてしまいます。

 

個人的にはもっとマッチョで、お腹も腹筋が割れたスタイリッシュな体を目指していきたいと思い、最近トレーニングや食事の本を読んでいます。

 

そんな中でこんな本を読んでみました。

医者が教える食事術 最強の教科書――20万人を診てわかった医学的に正しい食べ方68
 

 

今回はこの本の内容をまとめて、みなさんの健康の参考になるような内容をお伝えしたいと思います。

 

目次

 

この本の内容は、、

簡単に言うと

「糖質(≒炭水化物)は悪!できる限り摂取するな!」

という内容になります。

f:id:watagashitarou:20190824225625j:plain

ダイエットも、日々の健康も、寿命を延ばすことも、全て糖質を抑えることが重要で、逆に脂質やコレステロールはそこまで大きな悪い影響はないと、この本には記されています。

 

糖質をとりすぎるべきではない大きな理由は、

 

①糖質をとることで血糖値が上昇する。血糖値は上昇しすぎると体に不調をもたらす。

②血糖値を下げる時にインスリンという物質を出す。それが脂肪に変わっていく。

 

からだそうです。

 

詳しい内容は是非本を読んで確認してください。

この本には自分も驚いた食に関する意外な新常識があったので、いくつかご紹介いたします。

 

意外な新常識① 果汁100%ジュースは体によくない

驚きました。

 

アスリート時代から家には常にあった飲み物でしたし、スムージーなど、意識高い飲み物として周知されていますが、果汁100%のジュースは体に良くないそうです。

f:id:watagashitarou:20190824225759j:plain

 

まず1つに果物には多くの糖が含まれており、それに加えて味の調整で砂糖が入っていることが多いため、糖質を摂取しすぎてしまうから。

2つ目に、液体は糖質を早く吸収しすぎてしまうから。

だそうです。

 

糖質はそのものによって、吸収のスピードが全く違います。

消化に時間がかかるものであれば、徐々にゆっくり体に吸収されるのですが、液体などはすぐに急激に糖質を体に吸収してしまいます。

 

急激に血糖値が上昇してしまうのが体の不調につながるらしので、果汁100%ジュースを含め、砂糖が多く含まれているジュースは飲むべきではないそうです。

 

ビタミンが取れるというメリットはあるのですが、それであれば果物をそのまま食べた方がいいそうです。

 

自分もジュースが大好きでしたが、最近は飲まなくなりました。

意外な新常識② うどん一玉は角砂糖13個分

!?

ってなりますよね。

 

まず人生でうどんを角砂糖換算したことが初めてでした。

このような情報を聞くと炭水化物って糖が多く含まれていることがわかります。

f:id:watagashitarou:20190824225911j:plain

 

炭水化物に含まれている糖質の量ははこんな感じです。

うどん1玉:53g

白米ごはん1膳:55.2g

ざるそば一人前:50.5g

ラーメン1人前:66.1g

食パン1/6枚切り:20.6g

 

ちなみに体重を維持するために推奨されている1日の糖質の摂取量は、男性で120グラム、女性で110グラムだそうです。

 

つまり朝とお昼でご飯を1膳ずつ食べたら、もうほぼ摂取完了です。

1日3食白米を食べたら摂取しすぎだそうです。驚きですよね。

 

意外な新常識③ 菓子パンは命を削る

コンビニでご飯を買うときや、おやつとして、ついつい手に取ってしまう菓子パンは、本の中ではよくない食べ物として酷評されていました

 

甘くない菓子パンも甘い菓子パンもそうで、特にメロンパンはやばいそうです。

 

理由としては、そもそもパンに含まれる糖質が多いに加え、防腐剤などの添加物、質の悪いマーガリンなどが含まれているからだそうです。

 

自分はセブンのメロンパンが大好きで、一時期はほぼ毎日食べていましたが、本の中でのあまりの酷評っぷりに、それ以来食べなくなってしまいました笑

 

最後に

ここに記載した情報は本の中のほんの一部です。

本自体はわかりやすく、読みやすかったので、気になった方は是非読んでみてください。

 

この本実は、書評などでは賛否両論あったりするのですが、これらの情報を全くの嘘だとも思っていないので、自分は結構信じています。

 

食や筋トレ、ダイエットは情報も年々変わり、何が正しいのかよくわかりませんよね。

ただ今後の健康のためにも、食事に対する意識は高めていかないといけないなと思いました。

 

そんな感じで今日は食に関する情報でした!

食に気を付け、適度に運動をし、よく働き、健康に過ごしたいですね。

 

それでは最後まで読んでくださりありがとうございました!