わたぶろぐ

30歳で資産1億を達成するためのブログ

【雑記】3Dペンでクワガタを作ってみた話

3Dペン』ってご存知でしょうか?

フィラメントというプラスチックを熱で溶かして、好きな形に加工し、立体に絵を書くことができる、というツールが世の中にはあります。

 

私は3Dペンを使って、作品を作ることが趣味です。

ある程度上手に扱えるようになったのはここ1年以内の話なのですが、趣味としていろんな作品を作っています。

 

この3Dペンで、1億円を目指そう!と今のところは考えてはいませんが、1つの自分の武器にしていく方法を模索中なので、今日は3Dペン制作の様子を記事にしたいと思います。

 

今回作ったのはミヤマクワガタ


3Dpen beetle 『3Dペン クワガタ〜構造編〜』

軽く動画にしてみたのでよろしければご覧ください。

影技術がまだ低い、、、。

 

完成品はこんな感じ↓↓(正面から)

f:id:watagashitarou:20190714071446j:plain

後ろから↓↓

f:id:watagashitarou:20190714071536j:plain

 

クワガタのアウトラインを3Dペンで作成しました。

完成と言えば完成で、未完成と言えば未完成です。

手間を惜しまなければ、ここから全身を塗りつぶしていくことができます。

 

つくりかた

デザインはsckechfabというサイトを参考にしています。

 

まずは設計図

クワガタを上から見た図と、横から見た図の2つ用意します。

f:id:watagashitarou:20190714072119p:plain

 

設計図をペンでなぞります。

f:id:watagashitarou:20190714072510p:plain

 

上から見た図と、横から見た図を合体させます。

f:id:watagashitarou:20190714072712p:plain

 

上と横をつないでいきます。

クワガタでいうとお腹の部分に当たるのですが、これがそのまま輪郭になります。

f:id:watagashitarou:20190714081640p:plain


 胸、頭も同じように作成していきます。

f:id:watagashitarou:20190715075006p:plain

 

ベースが完成しました。

f:id:watagashitarou:20190715075408p:plain

 

羽の部分は透明のフィラメントを使いました。

f:id:watagashitarou:20190715075733p:plain

 

羽も取り付け、全体が見えてきました。

f:id:watagashitarou:20190715075925p:plain

 

足もつけたら、、、

https://i.gyazo.com/efd98f714c8b57c0efdaa4ac55cf2022.png

 

完成です。

しっかり自立しました。

羽を広げて飛び立つ瞬間のクワガタを表現しました。

 

いかがでしたでしょうか。

 

自分自身3Dペンで本格的にいろんな作品を使い始めてまだ1年もたっておらず、それまではめちゃくちゃ下手でした。

もともと絵を描くことが得意ではないのですが、3Dペンだとなぜか立体のイメージが湧き作り方の説明書がなくても、ある程度イメージができます。

3Dペンは自分にフィットしているのかもしれません。

 

3Dペンの世界は面白く、まだまだ世の中に普及しきっていない分、可能性を非常に感じます。

アートツールやものづくりツールとしての可能性、3Dペン自体の可能性を広げ、そのなかでチャンスを模索し続けたいと思います。

 

これまでの作品はちゃんと動画の撮影が行えて来なかったので、これからはゆるゆると動画を上げていきたいと思います。

 

それでは最後まで読んでくださりありがとうございました!